2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

この台風は・・

今年は博物館にお世話になりっぱなし。 例年だと年に3回程度山梨を訪問していたのだが、今年は既に6回も足を運んでいる。 延べ日数で14日間位かな〜?でもその割には砂金の量が少ない気がする。なぜ?? 前半は探検掘りが中心でサンプル程度しか採取出来ず…

内視鏡

メガネ掘りをするポイントを探すのに、「どうやって探すのが効率が良いか?」を検討してみた。 今まで基岩盤が見える箇所の周辺を中心に川の中を覗いていたが、それ以外でもポイントはあるはずなのだが、メガネで覗いて廻るのはかなりの労力になってしまう。…

山梨の ”川” へ

超久々にSさんと砂金掘りに行ってきた。 計画の段階での山梨県の天気予報は曇り一時雨(予想降水量は1mm)だったので決行したのだが静岡県に近付くにつれ雨足が強くなり、次第に土砂降り状態となってきた。 「何だこの降り方は?天気予報はどうなってい…

続・秤

やはり”安物買いの銭失い”となってしまった。・・か? いろいろと計り方を変えながら秤の校正を確認してみたら、やはり正確さには欠けることが判明。 ・繰り返し精度(0.03gのバラツキ有り) ・0.1g以下の計測(差し引きが合わず) 一応1円玉の重量が1g…

昨日、家に帰ったら注文していた秤が既に届いていた。 早速包みの封を開けてみると、「何じゃ こりゃ〜!」i pod?なる表示に困惑!違う商品が入って来たのか? 冷静に取説を見てみると、やはり精密秤と書いてある。商品だけが違うのか?良く観るとケースの…

金の重さ

砂金掘りを始めて3年目となるが、採取した砂金がどの位の重さなのかが判らない。 砂金の計量は普通0.01gの単位で表示してあるケースが殆んどだが、我が家には調理用の0.1g単位の秤なので、計ったことがなかった。 ホームセンターで見掛けるたびに購入を検討…

山梨総括

今回の山梨遠征の印象は、第一に「暑かった!」事と、メガネ掘りの条件というか「ある一定の環境下での条件が揃わないと困難!」という事かな!? ・水の水量と濁りは無理をすればやれない事はないといった状態 ・ポイントの選定についてはまだまだ視野が狭…

必死に煽れど・・

今日は山梨最終日。 初日、二日目とメガネ掘りに専念してみたが成果が全く上がらないまま最終日となってしまった。 「今日こそは!」という思いで掘り場所を変更してチャレンジしてみたが、この場所でも見つけることが出来ないまま迷っている時、と”ある方”…

米とゴマ

昨日の宿泊先は下部ホテル。 目玉が飛び出しそうなお盆料金を支払うのだから時間一杯滞在しょうとチェックアウトは10時。(本当は昨日の睡眠不足で目が覚めなかっただけ) 既にジリジリと焼かれる様な太陽光線に戦意を喪失しかけている。 長男が先ずは体験掘り…

やっとの思いで・・

昨日の夜から山梨に向けて出発したものの高速道路は帰省ラッシュの真っ只中で28キロを筆頭に、あちこちで渋滞だらけで休憩を入れると5時間以上もかかってしまった。 家を出たのがPM11、到着が4時過ぎ!ってもうお日様がもう少しで登ってしまうではないか!私…

せっかくの連休なので

今日、家の野暮用も終了したので、とりあえず山梨方面に出かけることにした。 もちろん砂金掘りが目的だが、ここ数日の猛暑には既にうんざりしており、この猛暑での砂金掘りにどこまで耐えることが出来るのか?全く自信がありません! ウェダーを着けた状態…

明日から連休

いよいよ明日から連休。 家族サービスもしなければいけないのだが、予定が未だ決まらず。 12日は野暮用で自宅待機しなければならず、動けるのは13日以降となりそう! 休み中にまた山梨方面にも出掛けたいが何処に行こうかな?

再溶解してみたものの・・

先日、家庭用カセットボンベのバーナーで中途半端な溶解になったのでアセチレンと酸素で再溶解を試みた。 結果はご覧の通り、丸くなったのだが表面に不純物らしき汚れが出現し見た目が汚なくなってしまった。 おそらく砂鉄の処理不足なか?と思うのだが、記…

とりあえず上位は・・

砂金掘り大会ベテラン部門の上位者については連絡を頂き順位は判りました。 私の予想ではH瀬氏の大会2連覇が濃厚とみていたのだが、惜しくも3位ということで一発勝負の厳しさが浮き彫りになった形?? 競技内容の難易度が上がっているにも関わらず、年々…

結果は如何に?

今日は湯乃奥金山博物館の砂金掘り大会。 過去2年連続で参加していたので参加したかったのだが仕事の関係で参加することができなかった。 長男は大変残念がっており、「来年は必ず連れてって!」と言っておりました。 結果が気になりweb上を検索してみても…

熱き!摘まみ取り

体験掘り砂金を2粒のナゲットにして頂いたが、やはり1粒にしようとガスボンベ用バーナーで溶融を試みた。 なかなか融点まで温度が上がらず苦戦。(金の融点は1064℃) 粘りに粘ってようやく溶けてきた。 でも溶け方に限度が・・ もう少し真丸くしたかっ…

認識が違った!

先週山梨の川では濁流でメガネ掘りどころか、うっかり落ちようものならそのままお陀仏になってしまうのではないかと思える程の水量だった。 テレメータ水位の比較では、去年は子供が泳げた水位なのだが?? と、色々と考えているうちに一つの見解に達した! …