ご案内

と、ある方と知合いになり山梨をご案内する事となった。
それにしても今年は数回しか掘りに来ていない事に今更の様に気付いた。
前回は確か5月の連休の時だった様な…

現地で早朝に待合わせし、堀り場を探す事10分。
川の芯流付近に岩盤が出ていたのでその周辺の堆積をパンニングしてみると細かいながら数粒出てくるので掘り下げて行くと少しづつサイズアップしていき、最後は片腕一杯の深さで盤底となりバキュームで仕上げ。
厚みのあるコロンとした砂金が最後に出てきた。
今年は粉の様な砂金しか採集していなかったのでとりあえず指で摘んで瓶の中に入って頂いた。と、言っても3〜4ミリ程度の物ですけどね〜。


要所要所で掘り方などのポイントを説明しながらの採取でしたが、ある程度の数も採取されている様で一安心。
途中でKさんも登場し3人での掘り掘り。
もう少し大粒が出る事を期待してましたが、大粒さんは現れて頂けませんでした。


それではという事で場所を移動し上流側へ。
今度はブロックの隙間掘りをやってみましたが、やはり細かな物が多く1〜2ミリがたまに混ざる程度ですが数はそこそこ出るといった状況。
私は暑さに負けてギブアップ。
正味1時間でこれだけ。



私の拙い説明で良かったかどうかは判りませんが、少しでも採れる様になって頂ければ幸いです。


その後はお決まりの大渋滞で帰宅は10時過ぎとなってしまった。
皆さんお疲れ様でした。

毛虫はいなかった!

砂金掘り大会の翌日に掘り掘り。
前回毛虫だらけだった産地もさすがにもういるはずもなく快適な掘り掘り。
気温も肌寒い程で体を動かして丁度良い感じ。
肝心な砂金は??何時もと同じで粉が少々。


あちこちと掘り歩いていると、あるお方とお会いし挨拶を交わした後お話しすることが出来た。
最近、砂金掘りを始められた様だが道具類は自作の電動ポンプなどお持ちで情熱が伝わって来ました。
おそらく私なんかより豊富な知識と経験をお持ちの方の様な…
お話しからはそういう印象の方でした。
これからも機会があればよろしくお願いします。


その方と場所を移動し掘り掘りしていると昨日大会に参加されていた野村先生とTさんとIさん三人が登場。
久しぶりに大人数での砂金掘りを堪能することが出来ました。
やはり人数が多い方が楽しいですね!

採取した砂金。
長男が大物賞と石喰いを採取。
砂金に関しては長男の方が私よりも強運を持っている。


皆様お疲れ様でした。
またお会いしましょう!

砂金掘り大会

今日は飛騨高山砂金掘り大会に家族三人で参加。
次男はジュニア部門、長男と私は一般部門でのエントリー。



他の参加者を見てみると県外組が大半を占めており、参加人数こそ多くはないが皆さん強者ばかりでハイレベル。


今年は順位よりも取りこぼさない事を目標に大会に臨んでみたが結果は昨年とほぼ同様。
長男13位、私は6位。
焦っても焦らなくても取りこぼした数はほぼ同等???
ここらにパンニングの奥深さがある様な…


一般部門の優勝はG氏。何でそんなに速いの!?


ジュニア部門は次男が優勝。
山梨、大分のジュニア部門では共に準優勝だったので、初の優勝で少し嬉しそうでした。



参加された皆さんともお話が出来て楽しいひと時を過ごす事ができました。
皆さんお疲れ様でした。
次は九州???

サボってます

山梨の砂金掘り大会の反省も綴らず、気が付けば岐阜の大会が目の前に…


最近は親の事情やら子の事情などで掘り掘りに行けていないのでブログの更新もサボっている現状。


とりあえず岐阜の大会にはエントリー出来たので練習がてらに近々何処かに出掛けたい気分だが、9月の休日も出勤の日があるなァ〜!
(;_;)

特訓!?

砂金掘り大会に備えてパンニングの特訓のため家族4人で博物館まで行ってきた。
今年は家内も「参加した〜い!」という事で練習するには今日しか予定が無かったので日曜日の日帰りで、川での掘り掘りは無し!
天気もイマイチだったので練習に没頭。


家内は2年前に一度出場していて大まかな手順は覚えている様だが、納得がいかない様で休憩無しでみっちり2時間、砂と格闘していた。
その間、K村師匠に幾度となくアドバイスを受けてだんだんそれらしくなったところで家内も納得。


息子二人もスチールパンでロストすること無く何度かやれたので良しとしょう!
後は私が一番心配!?


K村さん「ありがとうございました。」


今週は化学実験教室、その次は砂金掘り大会。
三週連続で山梨〜!

毛虫〜!

久しぶりに岐阜に行ってみた!
昨年皆さんと掘り掘りして以来。


林道の荒れ具合を心配していたが、しっかり整備されていて気にせず運転する事ができた?
林道の整地状態は良かったが、頭上から蓑虫が糸で垂れ下がっている様に無数の毛虫が垂れ下がっており、フロントガラスはあっという間に毛虫だらけ!


現場に到着し身仕度を始めていると釣り人が川から上がって来て「とても釣りにはならない!川は毛虫だらけですよ!」「ほら!あなたの足にも!」
足元を見ると既に這い上がって来ていた!
とにかく仕度し川に降りてみると、頭上から数え切れない程垂れ下がっている。
川の水面にも無数の毛虫がうごめいている!
頭上からはポトポト落ちてくるし、水面からは這い上がってくるしで掘り掘りに集中出来ない。
1時間程で終了!粉少々!


車に戻ってみると4本のタイヤ全てに毛虫かビッシリ!

携帯を水没させてボヤけた映像になってます。


林道を抜け毛虫を払い帰宅すると車内から2匹お出まし。
まだいるのかな??
岐阜に限らず今年は毛虫が大量発生しているのかな〜?
成虫になるまで掘り掘りはお預け?