一人でぶらりと・・

25日の日曜日の予定。
長男は友人と映画鑑賞、次男は先月からのある約束で見事に目標を達成した事でニューアイテムをゲットしお試しに夢中。
という事で私は一人で自由時間を過ごす事になったので、依然連敗中の津具方面に行ってみる事にした。
場所は基盤岩がほぼ露出したこんな川。


段差や亀裂に詰まった砂礫を丁寧にパンニングしてみたが砂金様は現れず。
あまり気乗りせず30分程度で終了。
出てきたのは辰砂と輝安鉱の欠片??と黄鉄鉱??


そういえばこの地には「信玄坑」があったはずなので行ってみる事に。
見つけて唖然!害獣フェンスが張られており中に入れず!?と思ったがチェーンが巻かれているだけで中には入れたが場所が判らず断念。


しかたがないので次は鳳来寺山自然科学博物館へ行ってみた。(ここも初めて訪れる場所)



一通り見学しスタッフの方と少しお話しをしてみた。
数年前にこの地方でパイロクスマンガンを採取に来た事を伝えると、「今は入れない様ですよ!」との事。
どうも土地が私有地となったらしい?? 
結構楽しい採取の記憶が残っているので非常に残念な事です。


今日は朝8時頃出発しぶらりと廻って4時には帰宅。
津具砂金は未だ採取出来ず!気合いが足りん!

子連れで初堀り

今年に入ってから何かと忙しくほとんど出金出来ないでいる。
ゴールデンウイークも飛び石連休で子供達と日程が合わず、何とか5月5日と6日の二日間だけ山梨に出掛けることが出来た。


4日の夜から出掛けSAで車中泊し早朝に山梨入り。
たっぷりと雪を抱いた富士山が目に眩しい!


博物館に行きスタッフの皆さんに久々のご挨拶。「お久ぶりで〜す!」
さすがにゴールデンウイークなので館内はお客様で賑わっておりスタッフの方々も大忙し!
さっそく子供達は体験掘りに突入。
そいうこうしていると、こちらも久々のHさんがお見えになり子供達の体験掘りの後、「いざ出金!」


川の状況は昨年からかなり変わっており、あちこち掘り歩くも粉が少々!
Hさんは?お〜!まずまずの粒を数粒採取されている!さすがです。
結局この日は2時間程度で終了し、博物館に戻ってスチールパンのパンニング練習。
次男は今年からプロフェッショナル部門に参戦のため、スチールパンの練習に燃えているのです。
親子三人でガチの真剣勝負となる訳で、言い訳は一切通じません!
負けたら本当に引退??


次の日はテトラポットの穴に詰まった砂礫を掘り返してようやく少々の微細砂金をGET!


次回は7月の砂金掘り大会までお預けか??

拡大してみた

長男が持ち帰ったソブリンヒルの砂金を撮影してみた。



ご覧のように自然金ではなかった。


加工品にしてもやはり海外の加工は大雑把??
加工の形状がバラバラで大きい物は3mm近くある。


山梨の体験掘り砂金はほぼ均一。
以前、大きな塊が一粒まぎれていましたが・・・

超 久々

今年になって職場異動となり業務も一変。
色々な事を基本から勉強しなければならないし、職場内のゴタゴタも見受けられるしで結構大変な新年を迎えてしまった。


書き綴ったブログも2ヶ月以上も頓挫してしまい、今更ながら「明けましておめでとうございます!」とは言えないが、遅ればせながら・・ という事で(すいません!)


昨日、長男が旅行がら帰って来る予定日でセントレアまで迎えに出掛けた。
旅行先はオーストラリアでメルボルン近郊。
滞在先はバララット!?砂金??
何と、私も行った事が無いのに息子に先を越されてしまった。
持ち帰ったサンプル瓶の大きいこと!
2mmlと比較してこの大きさ。
採取した砂金も粒が大きく、瓶の中でキンキンと音を立てています。


皆のインストラクター役となり活躍した模様。
まさかこんな形で役に立つとは!?

仕事にも少し慣れてきたので、そろそろ始動しなければ・・


「今年もよろしくお願いします!」

気が付けば・・

気か付けば何と大晦日


今年は念願の北海道への砂金掘りや九州での砂金掘り大会出場など活動範囲が広がった年となった。
来年は世界大会出場か??
砂金採取の方は今一だったが、砂金掘りを始めて4年目になっても新たな気付きや発見をもたらしてくれる砂金堀りは本当に楽しい趣味となった。


今年お世話になった様々な方達に感謝いたします。
「ありがとうございました!」

落ち込み掘り

久しぶりの砂金掘り!
今日はK村さんと博物館で待ち合わせ。


博物館に到着してみると駐車場のアスフャルト表面に霜?凍結?
やはり名古屋よりかなり冷え込んでいる事を実感!


砂金掘りは何回かの台風の影響と河川工事の関係で川の様子は一変!
いったい何処を掘れば良いのやら??
とりあえず基盤岩の出ている箇所を堀り堀りしても粉すら出ず!
もしかしたらこれが今年の掘り納めになるかもしれないので坊主は寂し過ぎる。

他のポイントを探すべく上流へ散策してみると岩盤を発見!
都合よく岩盤の切れ目が落ち込みになっていて、ここは期待できそう。
落ち込みの砂礫をパンニングしてみるとやや厚みのある砂金様が二粒お出まし。
K村さんも苦戦中だったので声をかけて二人で”落ち込み掘り”
”落ち込み掘り”というカテゴリがあるのかどうか判りませんが・・・



堆積を処理していけば底には岩盤があるのではないか?と密かに期待していたがお目当ての岩盤は現れず!残念!
数粒採取する事が出来たが後が続かず、K村さんを残してまた上流の様子見に出発。


今度はそれらしいポイントを見つける事は出来ずにK村さんの元へ戻ってみるとK村さんがそれらしい粒を幾つか採取している。
石喰い砂金もあり、そこそこ数も採取している様で一安心。


今年の掘り納めになりそう・・かな?


帰りはお決まりの渋滞+事故渋滞に嵌り5時間半をかけて帰宅。
でも久々に砂金掘りが出来て楽しかった。
K村さん、お疲れ様でした!

イルミネーション


UFO??
いえ、違います。


今日は家族で三重県の"なばなの里"へウインターイルミネーションを見に来ました。



このUFOの様な物は地上40mまで上昇する観覧車?なのです。
通常の観覧車ではなく、見てのとおり水平型の観覧車で上空で360度一回転して地上に降りて来ます。


今年は富士山がテーマとなっていて想像した以上にスケールが大きく迫力がありました。



是非、一度行かれる事をお勧めします。